お使いのブラウザはJavaScriptに対応していないか、または無効になっており、本サイトが正しく機能しない、または正しく表示されない場合がございます。
日本海新聞 Net Nihonkai
ログイン
|
会員登録
トップページ
ニュース
▼
速報 地域
主要 地域
株&為替
コラム・論説
全国ニュース
最新
主要
社会
政治
スポーツ
経済
暮らし・話題
国際
文化・芸能
科学・環境・医療・健康
生活情報
▼
天気
釣り
おくやみ
イベント
子育て応援情報
ウーマンズライフ
鳥取ICT最前線
おでかけナビ
フリーペーパー
鳥取県安心安全情報
旅行案内 ふれあいの旅
休日夜間急患診療所
動画
▼
地域ニュース
ニュースの焦点
そこが聞きたいデスク解説
カラダまなびラボ 筋肉×まなぶ
全国ニュース
Web企画
▼
みみちゃんクラブ
NIE
スイやんイラスト
防災・災害情報
みみちゃんクラブ
新聞と読者
本社イベント
旅行部
記事検索
フォトサービス
ホーム
地域ニュース
文字サイズ
小
中
大
日本海新聞のTwitterアカウント
日本海新聞
@nihonkaishimbun
おでかけナビ - 日本海新聞
@odekakenavi
日本海新聞イベント情報
@nnnevent
速報 地域ニュース
地域ニュース一覧
5月22日
[
日
]
婚活も対面再開へ 「相手の雰囲気が分かる」弾む会話
4人超の混戦見通し 米子市議選告示まで1週間
子どもの予防接種 何を優先すべき? こちら新聞特捜部
木と紙の「曲げわっぱ」に セラピー弁当、プラごみ削減
県内106人感染 新型コロナ 21日
グラウンドゴルフ新種目「センターリング」考案 カーリング参考に
潜水士の適性確認 海上保安大学校の45人が耐圧検査
かわいらしい猫にほっこり 22日閉幕、岩合光昭の世界ネコ歩き
出生記念品おくるみ次の親子へ 伯州綿種まき体験
夢の五輪へ助言胸に 八頭で小中生ホッケー教室
潜水士の適性確認
5月21日
[
土
]
家電も品薄が深刻に コロナ禍 半導体不足長期化
6月から本格導入 大山入山協力金 環境保全協立ち上げ
鳥取県がSDGs未来都市に モデル事業にも選定
県内91人感染 2件のクラスター 新型コロナ 20日
一戦必勝 ガイナーレ、ヴェルスパ大分と対戦
「車いすラグビー見て」 日本代表所属2チーム合宿
ネコの愛らしい表情堪能 見逃すまいと来場者続々
北栄のラッキョウ出荷 前年以上の収量期待
園児ら参加酒米田植え 伯耆、皆生温泉「上代」
厳しいシーズン生産者ねぎらう 県シイタケ品評会表彰式
北栄のラッキョウ出荷
5月20日
[
金
]
鳥取県が初立ち入り調査 昨年の島根原発事務所火災
鉄道、バスに共通定期券 鳥取-若桜間今秋実証実験
山間Uターン女性、狩猟とSE職両立 ジビエ振興も
次世代への遺言 本紙・吉岡社主「ザ・論点」を1冊に
3密回避できる山陰に商機 6月にも訪日客受け入れ
入江選手、周知に協力 心肺蘇生法の動画出演
麒麟のまちも一緒に 利用促進への連携確認
鳥取県内新たに135人 新型コロナウイルス 19日
窓の向こう、昭和の風景 MINIATURE LIFE展
日本遺産・三朝 認識深く ラヂムリエ向け講習会
窓の向こう、昭和の風景
5月19日
[
木
]
モデルナ4万回分廃棄へ 鳥取県内、3回目接種進まず
物価高騰の打撃(下)無職・自営業者
悪質な書き込みなし ネット監視、コロナ関連など警戒
アユ遡上 今年は期待大 100万尾超えの可能性も
第6区は全県1区制で6頭 全共に向け第1次選抜
鳥取県内新たに127人 新型コロナ 18日
守備崩され4連敗 ガイナーレ、岐阜に0-3
中海に現れた光の道 米子城跡から「絶景の夕日」
ハマヒルガオ日差し受けかれんに 米子は全国1位の暑さ
大栄スイカドロ許さぬ 生産者らパト開始
学校給食費を無償化の方針 江府町、ネット使用料補助も
日差し受けかれんに
5月18日
[
水
]
物価高騰の打撃(上)年金生活者
周囲にSOSを 県内でも増加傾向の自殺者
シカ捕獲増やし林業被害防げ 「小林式誘引」学ぶ
競り場の開放感体感 来月完成の境港卸売市場2号上屋
広瀬和紙を継承、独立 大東さん 店舗兼工房を開設
心癒やされるカキツバタ 岩美・又助池
県内139人感染 クラスター1件確認 17日
生徒主体で校則改正 2年間で6件、“不合理”改善
「もぐらの手」で穴掘り 園児らサツマイモ苗植え
倉吉打吹まつり8月6、7日開催 3年ぶり
シカ捕獲増やし林業被害防げ
5月17日
[
火
]
ローカル線 乗って守る 維持・存続へ県民運動開始
戦争映像見た子に親どう対処? 県中部医師会長に聞く
胃がん光らせ早期発見 鳥大病院 内視鏡検査で成功
レトロな栓抜き再現 鹿野の鉄道愛好家 三谷さん
1点にこだわる意識を ガイナーレ、18日岐阜戦
鳥取県内74人感染 新型コロナウイルス 16日
安心して働ける職場づくりを PSGs実行委設立へ
地元の児童らが袋かけ 二十世紀梨シンボル「百年樹」
甘く、例年並み大玉 倉吉特産プリンスメロン査定会
迅速な災害復旧に 智頭町が測量・建設コンサルと協定
地元の児童らが袋かけ
5月16日
[
月
]
迫る3度目の合区選挙 2022鳥取・島根(下)
2022米子市議選 戦いの構図(下) 各地域の攻防
とっとり鳥瞰図 国府の京ケ原棚田
県内113人感染 クラスター3件 15日
一ノ湯 来館30万人 吉岡温泉会館、藤縄さんに記念品
4失点で3連敗 ガイナーレ、福島に0-4
笑顔の花も満開 3年ぶり「ツツジまつり」兎和野高原
用瀬でマラニック大会 3年ぶり145人“快汗”
開館28年、100万人突破 境港・海とくらしの史料館
300人が心込め地蔵きれいに 大山でフェス
とっとり鳥瞰図 国府の京ケ原棚田
新規会員登録
ピックアップ
日本海新聞バラエティペーパー
桂宮治独演会
写真展「岩合光昭の世界ネコ歩き」
鳥取マラソン
第75回鳥取県草野球愛好会西部地区大会
日本海新聞デジ缶
日本海不動産情報
アクセスランキング
1
鳥取県で新型コロナ91人
2
鳥取県で新型コロナ106人
3
鳥取県で新型コロナ新規感染68人
4
鉄道、バスに共通定期券 鳥取-若桜間今秋実証実験
5
アユ遡上 今年は期待大 100万尾超えの可能性も
もっと見る