最新
科学・環境・医療・健康
- 国内で新たに3万1457人感染 新型コロナ、18人死亡
- 中世の山城跡で崖崩れ多発、広島 2018年西日本豪雨で
- 東京で3317人感染 新型コロナ、6人死亡
- 琉球王国に朝鮮、欧州系が定着か 15~16世紀、DNAを分析
- 北朝鮮で新たに18万人発熱 累計は人口1割、減少も
- 海底に沈むプラごみ調査に出発 「しんかい」相模湾へ
- 国内3万5922人感染 31人死亡、新型コロナ
- 東京で3464人感染、7人死亡 新型コロナ
- AIで膵臓がん早期発見へ 富士通、22年度中に実用化
- 「サル痘」、12カ国に拡大 80人感染、WHO警戒
- PCR検査16%が精度確認せず 自費、診療所で誤判定目立つ
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
中世の山城跡で崖崩れ多発、広島 | 中世の山城跡で崖崩れ多発、広島 | 国内で新たに3万1457人感染 | 東京で3317人感染 | 琉球王国に朝鮮、欧州系が定着か | 海底に沈むプラごみ調査に出発 |
- 東京のリバウンド警戒期間終了へ 都「医療状況が改善」
- 国内3万7438人感染 新型コロナ、44人死亡
- 感染症サル痘「状況把握に努力」 松野氏、国内は確認されず
- 東京で3573人感染 新型コロナ、7人死亡
- 野口聡一さん、JAXA退職へ 6月1日付、25日に記者会見
- 「水沢観測所」が寄付目標突破 1千万円超、若手研究員の雇用へ
- 政府、日本人の月面着陸を目指す 宇宙基本計画の重点事項決定
- 4回目接種、25日から開始 コロナワクチンで厚労相
- 屋外でのマスク不要例、周知へ 厚労相、午後にも説明
- 米新型宇宙船を打ち上げ ボーイング、飛行士輸送へ
- 欧米で「サル痘」続発 感染連鎖、注意呼びかけ
- 炭素で「メビウスの輪」 名古屋大チーム、世界初合成
- 屋外会話なしでマスク不要 コロナ専門家が初見解
- 医学生のLGBT教育が不足 調査で臨床前未実施3割
- 新宇宙基地に日本人飛行士 日米首脳、月探査の協力強調
- 国内で3万9642人感染 36人死亡、新型コロナ
- 東京コロナ感染、4172人 医療体制警戒度引き下げ
- 国連機関「環境問題は協調可能」 ロシア侵攻の長期化を懸念
- 対馬のトンボ、希少種に指定 捕獲、譲渡が禁止に
- 日本人月着陸へ、日米協力 首脳会談後に文書公表
- 米、小児急性肝炎180人に CDC、原因調査続行
- 4回目接種、事前申請などに注意 自治体ごとに方法異なる
- 10兆円基金で大学支援 参院で法案可決、成立
- 政府、園児のマスク推奨見直し 2歳以上、着用一律に求めず
- 東京都、保健所の電話対応を改善 コロナ患者の相談すべて看護師に
- 処理水検証「理解得る上で重要」 経産相、IAEAトップに
- 国内4万2161人感染 40人死亡、新型コロナ
- 気候変動で台風19号の被害増 5千億円と算定、英研究者
- 「線状降水帯」予報、6月開始 半日~6時間前に発表
- 大阪、会食時の1卓4人制限解除 感染対策の認証店で23日から
- 来春の処理水放出、見通せず 計画了承も漁業者ら反対強硬
- 海面上昇幅、過去最高に 高気温の継続受け
- 東京で4355人感染、7人死亡 コロナ、前週比100・5%
- 銀歯、7月も9%値上げ ロシア侵攻前から26%増
- 原発処理水の放出計画を了承 設備着工は地元の同意必要
- 5~11歳に3回目接種許可 米、ファイザー製ワクチン
- BA・2の病原性変わらず 東大、オミクロン株比較
- ワクチン1万回分廃棄へ、京都府 使用期限切れで
- 手術動画、厚労省が事実関係確認 無断提供し謝礼得ていた問題