最新
文化・芸能
- かるた日本一、夢の対戦 1枚差で名人がクイーンに勝利
- 女性が舞う石見神楽、初公演 島根・浜田の同好会
- 藤子Aさんの遺稿掲載へ 新装復刊「トキワ荘―」に
- ろう者の日常「伝えたい」 韓国映画監督、福岡で交流
- 若手音楽家にチャンス提供 ウィーン、コロナで演奏機会減少
- 将棋、渡辺が防衛に王手 名人戦第4局
- カンヌ、早川監督らに大きな拍手 映画祭で初長編上映
- 吉本の「天才ピアニスト」が優勝 NHK上方漫才コンテスト
- 大分県の耶馬渓アーチ橋、重文に 昭和建築の奈良・吉野神宮も
- 漫画家協会賞にゴールデンカムイ 「アイヌ文化を取り込んだ」
- 作曲家バンゲリスさんが死去 「炎のランナー」など、79歳
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
かるた日本一、夢の対戦 | 女性が舞う石見神楽、初公演 | 藤子Aさんの遺稿掲載へ | 藤子Aさんの遺稿掲載へ | ろう者の日常「伝えたい」 | 若手音楽家にチャンス提供 |
- ロシア軍殺害監督の遺作上映 カンヌ「マリウポリス2」
- 園子温監督が出版社を提訴 性加害記事「事実と異なる点」
- 新聞がタイムカプセルに、沖縄 地元2紙が広告企画
- 村上春樹さんに仏文学賞 現代のヒューマニズム伝達
- 竹原さん「ほんまにカンヌや」 「キャメ止め」映画祭で上映
- フジテレビ社長に港氏内定 6月に就任
- 戦地の報道写真、電子化へ 毎日新聞、6万枚超を保管
- 九州国博で沖縄復帰50年記念展 「琉球」7月から
- 「紅蓮華」が2年連続1位 21年度、著作物使用料ランク
- 韓国スタジオドラゴン、日本進出 上半期法人設立、漫画実写化狙う
- カンヌ、是枝監督作が最高賞競う 国際映画祭が開幕
- 浄土目指した「渡海上人」供養 紀伊、世界遺産の寺で
- 大阪で川端康成没後50年展 小説「古都」の苦労話紹介
- 舞台「ハリポタ」、7月開幕 主人公に藤原竜也さんら
- フジ新社長に港氏就任へ 金光氏はHD社長に専念
- 三島由紀夫賞に岡田利規さん 山本周五郎賞は砂原浩太朗さん
- ロシア出身者、芸術で反戦訴え ウクライナ人らと展覧会
- 碁聖戦、一力棋聖が挑戦権獲得 囲碁、余八段破る
- 来日のウクライナ歌手「支援を」 外国特派員協会で記者会見
- 元文芸春秋会長、田中健五氏死去 月刊誌で「田中角栄研究」特集
- 将棋の藤井叡王、初防衛に王手 5番勝負で2連勝
- 「高崎第九」がコンサート開催 「音楽で平和を」願い合唱
- 京都・葵祭、ひっそり神事のみ 行列は3年連続中止
- ウクライナ歌手、慰霊碑に献花 母国の平和願い、広島訪問
- 斎藤茂吉の遺骨、故郷の墓に 別れ惜しんだ次男・北杜夫氏保管
- 沖縄地元紙が50年前の1面復刻 特別紙面、別刷りの特集も
- 寂聴さん、ふるさと徳島で眠る 生誕100年の納骨式
- 「平和な沖縄、戦場にするな」 市民団体が地元紙に広告
- 闘牛場で日本初の市民オペラ公演 新潟・小千谷出身の歌手ら発案
- 上島竜兵さんに「ずっと一緒」 ダチョウ倶楽部の2人
- 伊坂幸太郎さん作品、最終候補に 英推理作家協会賞
- オペラ歌手ベルガンサさん死去 メゾソプラノ、89歳
- 仮想空間でアバターが漫才 吉本興業、新事業発表
- 藤井五冠らトップ棋士出場へ 将棋JT杯、6月25日開幕
- 井山が先勝、囲碁の本因坊戦 7番勝負の第1局
- 里見が西山に勝ち、1勝1敗 将棋の女流王位戦第2局
- テレ朝社長に篠塚浩氏 前社長が不祥事で辞任
- 訃報に「悲しい」「優しかった」 上島さん悼む声相次ぐ
- ビム・ベンダースさん映像製作へ 渋谷の公共トイレ舞台に